先日トイレスポットの記事でもお話しした、急性膀胱炎についてお話しします。
膀胱炎には種類がありますが、若い女性がなるのは急性膀胱炎(細菌性膀胱炎)が多いです。記事で少し触れましたが、病棟勤務時代にナースコールや急変患者の対応もあり、トイレに行く時間がなく膀胱炎になりました…。膀胱炎って辛いです!
Contents
急性膀胱炎(細菌性膀胱炎)とは
膀胱の中で細菌が繁殖し、膀胱の粘膜に炎症を起こす病気です。
症状
排尿時痛
炎症を起こした膀胱が、排尿により急激に縮まり刺激されるため排尿痛があります。特に排尿後半、終了時に強くなります。尿道口、下腹部が痛みます。「きーん!」という「釘をさされたー!」みたいな痛みです…
頻尿
排尿回数が増えます。排尿の度に排尿時痛があるので、トイレに行きたくないと思うのですが…できるだけ細菌を流すためにも行きましょう!
尿の濁り
細菌と戦うために集まった白血球や炎症部分の分泌液やはがれた膀胱の粘膜が混入するために、尿が濁ります。(混濁尿といいます)尿に膿のようなどろっとしたものが混ざることもあります。
血尿
細菌に膀胱粘膜が傷つけられ、目で分かるほどの血尿が出ることがあります。(ちなみに、肉眼的血尿といいます)血尿は排尿終了時に強い色になることが多いです。
残尿感
排尿後も尿が残っている感じです。
治療
抗生物質の内服
クリニックに受診し症状を伝えると、採尿するかと思います。症状+尿の性状をみて急性膀胱炎と診断され、抗生物質が処方されます。抗生物質は膀胱炎の原因となっている菌を死滅させるものになります。
水分摂取
急性膀胱炎は水分摂取し、尿量を増やすことで症状が緩和されます。細菌を洗い流すイメージです。
膀胱炎にならないために
トイレを我慢しない
上でもお話ししたように、トイレを我慢すると細菌が繁殖します。トイレはしたいときにできるようにしましょう。
免疫力を落とさない
免疫力が低下していると、体調が悪くなりやすい、風邪をひきやすい、といったことがありますがそれと一緒です。免疫力が低下していると、より膀胱炎になりやすいです。規則正しい生活、ストレスをためない、食事も栄養バランスがとれたものにしましょう。
陰部は清潔に
排便後は肛門や肛門周囲に大腸菌が付着していることがあります。トイレットペーパーで拭くとき、後ろから前(肛門から尿道)へ拭くと尿道に菌が入りやすくなります。前から後ろ(尿道から肛門)へ拭くようにしましょう。生理用ナプキンや織物シートの長時間使用も避けましょう。
性行為後はトイレへ
性行為中は細菌が尿道に侵入しやすくなります。侵入しても、排尿すれば細菌は一緒に流れます。
症状が出たら病院受診を
症状が出たら病院受診しましょう。一般的な内科や、泌尿器科で対応できます。すぐに病院受診ができない場合は、なるべく水分をとって排尿し、細菌を流しましょう。膀胱炎の場合は抗生物質の治療で治ります。
\記事を書いたはるかのプロフィールはこちら/
日勤・夜勤フルタイム勤務が大変、ツラい、辞めたい、働き方を変えたい、他の働き方ができれば…と考えている方へ。
私は労働だけではない収入を得られるようになったことで、マイペースに看護師ができ、楽に生きられるようになりました。
ボタンをクリックすると、ツライ思いをして働いていた過去から楽になった現在までのエピソードを載せているので、興味があればご覧ください。