訪問看護で勤務

訪問看護の魅力!生活リズムがととのう

訪問看護って楽しい!の記事でお話しした、「日勤のみなので、生活のリズムがととえられる」についてお話しします。

生活のリズムがととのう

「ととのう」の定義

「ととのう」とはどのようなことでしょう。

整う・調う・斉う(ととのう)とは

ー引用:コトバンク

① 望ましい、きちんとした状態になる。 《整》 「 - ・った顔だち」 「形が-・う」 「準備が-・う」
② 必要なものがそろう。 《調》 「書類が-・う」
③ 話し合いなどがまとまる。 《調》 「縁談が-・う」
④ 楽器などの調子が合う。 「いと賢く-・ひてこそ侍りつれ/源氏 若菜下」
⑤ 多数の人を率いる。 「窃に六千の兵を発し-・ひ/続紀 天平宝字八宣命」
 
 

「整う」は“きちんとそろう。調和がとれる”の意。「形が整う」「整った顔だち」「足並みが整う」  「調う」は“必要なものがそろう。まとまる”の意。「書類が調う」「食卓の準備が調う」「縁談が調う」「協議が調う」〔「斉う」は漢文読み下し文などに出てくる特殊な用字〕

私がお伝えしたい「ととのう」は、身体の調和がとれるという意味で、「整う」ですかね?

夜勤をしていた頃の生活

夜勤明けは睡魔がすごい

新人~2年目までは夜勤中も夜勤明けも元気でした。いや、元気だったのか、緊張で気が張っていたのか…。

それ以降は夜勤明けは部屋に戻るとシャワー浴びるのものもぎりぎり…
ソファで寝るのはよくあること。
ひどいときはソファにたどり着く前、リビングの床で寝てました。床で寝て起きたら風邪ひきました。
シャワー浴びてもドライヤーの途中で寝ることも。

人間の活動の限界を感じました

遅い時間まで遊びがち

夜勤があると、夜勤入りの前、夜勤明けの夜、次の日が休みの時に夜遅くまで遊べるんですよね。(平日の夜遅い時間に飲んでる女子がいたら、看護師の確立高めです。)

その生活が当たり前なので、日勤が続くと「夜遅くまで遊べないー、昼まで寝れないー。」となってました。5日勤が続いた日なんて最悪でした…。

夜勤明けの採血データはひどい

検診の採血は病棟の看護師でし合うのですが、夜勤明けにしてもらったこともあります。
夜勤明けの採血データって、ぐちゃぐちゃです!!!値が悪い悪い!!!

それだけ身体に負担がかかっているってことですよね。

5日勤の働き始め

ただ眠たかった

私が勤務している訪問看護ステーションは月~金営業日、土日休みです。最初は5日連続日勤、辛かったです。木、金の朝は本当に眠たかったです。

生活を変えないといけない!と思いました。

朝起きて、夜眠るためのポイント

早めに布団に入る 
睡眠時間が確保できます。 

午後のカフェインは控える 
私はコーヒーが好きなのですが…カフェインは心拍、血圧上昇させ身体を目覚めさせる効果があります。体内に入ってから30分後に血中濃度ピーク、6時間で半減期になります。布団に入る時間にはカフェインが体内にない状態だと、安眠しやすいです。

布団に入ったら携帯をなるべく触らない 
スマホがある時代、難しいですが…瞳孔が開くため脳が目覚めてしまいます。

2ヶ月くらいたった頃には、5日勤が苦ではなくなりました。夜の睡眠量が確保、睡眠の質も向上しました!

昼働いて夜眠ると体調が良い!

病棟勤務のころは体調をくずすことがありました。ですが体調が悪いだけでは休めません。それが病棟です。(これは病棟によりますね!私の勤務していた病棟です)

訪問看護で勤務して風邪をひかなくなりました!

夜勤のあるシフトから昼の勤務への移行

今回のブログでは

夜勤をしていた頃の生活

日勤のみの働き始め(移行期)

昼起きて夜眠るためのポイント

そして体調が良いこと

についてお話しをしました。

体調が良いことはいろいろな理由があるとは思うのですが、夜良い睡眠をして、朝起きて活動することで「身体が整っている」のではないかと思います。

\記事を書いたはるかのプロフィールはこちら/

ABOUT ME
はるか
訪問看護パートで週3日+副業で生活しているナース。 看護学生卒業後は三次救急の病院に就職。 フルタイムで働き心身共に疲弊する生活に疑問を抱きながら 「家族のために、患者さんのために、職場のために」 と思い日々頑張っていました。 「幸せってなんだろう。自分のために生きたい。」 と思い、働き方をガラッと変え副業を始めました。 私は今、生活にも時間にもゆとりがあり、毎日幸せを実感しながら日々過ごしています。 パート+副業の経緯や私がどんな生活をしているのか、詳しいプロフィールはURLをクリックすると見ることができます☆
フルタイム労働がツラい方へ


日勤・夜勤フルタイム勤務が大変、ツラい、辞めたい、働き方を変えたい、他の働き方ができれば…と考えている方へ。
私は労働だけではない収入を得られるようになったことで、マイペースに看護師ができ、楽に生きられるようになりました。
ボタンをクリックすると、ツライ思いをして働いていた過去から楽になった現在までのエピソードを載せているので、興味があればご覧ください。

フルタイム労働がツラい方へ