看護学生、病棟勤務時代

看護師の消費カロリーはどのくらい? 夜勤仕事は太る?痩せる?

看護師の仕事ってなかなか座る時間がなく、ずっと動いていることもあります。

やっと一息ついて座って記録を書こうと思ってもナースコールがなったり。
病室から離れられないときは、病室でPCをワゴンに乗せて立ちながら記録をかいたり。

そこで気になったのが看護師の消費カロリー!

病院で日勤、夜勤を経験した私から

  • 看護師の消費カロリー
  • 勤務中にどれだけ歩いているのか
  • 日勤、夜勤をして太ったのか、痩せたのか
  • 夜勤の仕事で健康的に過ごすには

を紹介しています。

この記事は「夜勤をしているあなたが健康に過ごす方法」が分かる内容となっています。

看護師の消費カロリーを計算 日勤と夜勤の違い

消費カロリーはMETs(メッツ)を使って計算ができます。

消費カロリーを計算するMETsって何?

METs(メッツ)とは

運動強度の単位で、安静時を1.0としたときと比較。何倍のエネルギーを消費するかで活動の強度をしめしたもの。

計算式
METs×運動時間(時間単位)×体重(㎏)×1.05=消費カロリー(kcal)

  • 座って安静にしているときは1.0METs
  • 一般的なデスクワークが1.5METs
  • 看護業務は3.0METs

ベッドメーキングで3.3、車いすを押して歩くで3.5、患者さんを持ち上げるのは4.5と高いエネルギーを消費しているようです。今回は一般的に言われている3.0METsを使用して計算しました。

日勤・夜勤の消費カロリーを計算してみた

私は2交代の病棟で勤務していました。

  • 日勤は 9時間 (休憩1時間)
  • 夜勤は 18時間 (仮眠休憩1時間半)

どちらも前残業込みの時間にしています。
計算では休憩時間を抜きました。

日勤の消費カロリー
3.0METs×8.0時間×45㎏×1.05=1,083kcal

夜勤の消費カロリー
3.0METs×16.5時間×45㎏×1.05=2,234kcal

(当時の体重です。)
夜勤ってかなりカロリーを消費しています!
あなたも計算式に当てはめて消費カロリーを計算してみましょう。

看護師の消費カロリー 日勤と夜勤の時間と歩数

万歩計を一時使用していたのですが、平均するとこんなに歩いていました。

日勤の歩数 約8000~10000歩
夜勤の歩数 約17000~19000歩

日勤でフリー業務(患者さんの送迎、検査や処置の付き添い、清潔ケア介助)をしているときはプラス2000歩でした。

日勤・夜勤の歩数から距離を出してみる

歩数からどのくらいの距離を歩いているのか計算してみました。

距離を求める計算式

歩幅×歩数=距離

<歩幅の出し方>
・ゆっくり歩き 身長×0.37
・普通歩き   身長×0.45
・早歩き    身長×0.50

看護師さんは早歩きだと思います!病棟でスタスタ歩いていますよね。

今回早歩きで歩幅を計算します。

日勤・夜勤の歩数から距離を出してみた

私の場合
155cm(身長)×0.50(早歩き)=77.5cm(歩幅)

この歩幅を距離を求める計算式に入れて…
歩幅×歩数=距離

日勤の歩いた距離
77.5×9000=6km975m

夜勤の歩いた距離
77.5×18000=13km860m

かなり歩いている!夜勤の後は足がむくんで、脱力感が強い!

歩行距離が気になる方は万歩計をつけてみましょう。

看護師の夜勤仕事は太る?痩せる?

私は病棟で勤務し3㎏太りました。
太った理由は「夜勤中にお菓子を食べる」「ストレスが溜まって食事量が多くなる」のふたつがあります!

夜勤で太る理由 インスタント、お菓子をたくさん食べる

夜勤中といった身体が疲れている時はインスタントやお菓子を食べたくなります。

インスタント食品やお菓子には「糖分」が含まれており、疲れている時は糖分を欲しています。

糖分を多くとるので太りやすくなります。

夜勤で太る理由 ストレスが溜まって食事量が多くなる

看護師は特に人間関係にイライラしストレスがたまることが多いのではないでしょうか。

ストレスがたまるとホルモンの関係で食欲が増進します。食欲が増進するホルモンは「グレリン」「コルチゾール」「セロトニン」。

グレリン
成長ホルモンの分泌を促すホルモン。食欲増進、脂肪の蓄積による体重増加する働き。

コルチゾール(ストレスホルモン)
血糖値や血圧上昇、免疫力低下をさせる働き。

セロトニン
感情や気分のコントロール、精神の安定に関わる。食欲を抑える働き。

ストレスを感じるとグレリンとコルチゾールが分泌されます。すると食欲を抑えるセロトニンの働きが妨げられることがあります。すると食欲が増し、食べ過ぎてしまうことに!

結果太ってしまいます。

看護師の消費カロリーはすごいけど、摂取カロリーが上回って太る

私の消費カロリーと、病棟で夜勤もして太ったことにについてお話しました。

しかし、太らないように気をつけることはできないのか気になりますよね。

夜勤で太らないためにできることはないのか紹介します。

看護師が夜勤で太らないために 消費カロリーと摂取カロリー

看護師の働き方にもよりますが、病棟で勤務していると夜勤もすることが多いと思います。

夜勤で太らないためにはどうしたら良いのでしょうか。

太らないために注意することは3つあります。

  • 消費カロリーと摂取カロリーに注意する
  • 食べるもの、食べるはやさに気をつける
  • ストレス発散する

詳しくお話していきます。

消費カロリーと摂取カロリーに注意する

消費カロリーの計算式

3.0METs(看護師の作業量)×運動時間(時間単位)×体重(㎏)×1.05=消費カロリー(kcal)

まずはあなたの消費カロリーを計算してみましょう。

消費カロリーが計算出来たら、摂取カロリーは消費カロリーもやや少な目に意識できると良いです。

空腹は作業効率が落ちるので良くないですが、意識して食べる量を減らすと太りづらくなります。

食べるもの、食べるはやさに気をつける

インスタントやお菓子ばかりでは太る原因になります。

できれば夜勤で食べるものを家で作ると身体には良いですが、なかなか難しいですよね。

コンビニになどで夜食を買う際は、インスタントではないものにしましょう。主食、おかず、野菜がそろっているバランスの良いお弁当で良いです。

夜勤中に食事を食べるときは、早食いしていないでしょうか。

早食いは食べ過ぎの原因になります。ゆっくり食べた方が満腹感を感じやすいです。

ストレス発散する

ストレスがたまるとホルモンの関係で食欲が増加します。

ストレスをためないように、気分転換することが大切です。

お休みの日は仕事から離れて、好きなことをする時間をつくりましょう。

消費カロリーをチェックして、太らない看護師に

今回の記事では

  • 消費カロリーの計算方法
  • 歩数距離の計算方法
  • 私は夜勤で太ったこと
  • 夜勤で太る理由
  • 夜勤で太らないために気をつけること

をお話しました。

看護師も健康がだいじです!食べ過ぎることで体重も増え、健康が損なわれます。

あなたが健康に過ごせるために、この記事が参考になれば嬉しいです。

\記事を書いたはるかのプロフィールはこちら/

ABOUT ME
はるか
訪問看護パートで週3日+副業で生活しているナース。 看護学生卒業後は三次救急の病院に就職。 フルタイムで働き心身共に疲弊する生活に疑問を抱きながら 「家族のために、患者さんのために、職場のために」 と思い日々頑張っていました。 「幸せってなんだろう。自分のために生きたい。」 と思い、働き方をガラッと変え副業を始めました。 私は今、生活にも時間にもゆとりがあり、毎日幸せを実感しながら日々過ごしています。 パート+副業の経緯や私がどんな生活をしているのか、詳しいプロフィールはURLをクリックすると見ることができます☆
フルタイム労働がツラい方へ


日勤・夜勤フルタイム勤務が大変、ツラい、辞めたい、働き方を変えたい、他の働き方ができれば…と考えている方へ。
私は労働だけではない収入を得られるようになったことで、マイペースに看護師ができ、楽に生きられるようになりました。
ボタンをクリックすると、ツライ思いをして働いていた過去から楽になった現在までのエピソードを載せているので、興味があればご覧ください。

フルタイム労働がツラい方へ