転職への道のり

デイサービスとは?施設見学しました!

前回は「訪問看護」についてお話ししました。 今回は「デイサービス」についてお話ししたいと思います。 「デイサービス」「通所介護」とも言います。

 デイサービスとは

利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、自宅にこもりきりの利用者の孤立感の解消や心身機能の維持、家族の介護の負担軽減などを目的として実施します。 利用者が通所介護の施設(利用定員19人以上のデイサービスセンターなど)に通い、施設では、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練や口腔機能向上サービスなどを日帰りで提供します。施設は利用者の自宅から施設までの送迎も行います。

引用:厚生労働省HP 介護事業所・生活関連情報検索

ポイントは
・利用者が日中施設に通う(送迎付き)
・施設でサービスを提供する

というところ!

実際にデイサービスは行ったことがないので、転職案内人に「デイサービスを見学したい!」とお願いしました。 調整していただき、転職候補にあがっていたデイサービスの施設を見学することになりました。

デイサービス見学

見学に行った施設の雰囲気は…明るい! スタッフ、利用者が作った季節を感じられる飾りつけ、にぎやかというが第一印象でした。 全国でデイサービスの利用者は要介護1、2の方が半数以上を占めていますが、見学に行ったデイサービスは要介護1~5の利用者が利用していました。 要介護度によって使用フロアが異なっていました。 (要介護区分については別でお話しします。)

1日の流れ

9:00~お迎え、連絡ノート確認、体調確認

・車でお迎え (介護度の高い利用者によっては看護師が送迎車の同行)
・施設に到着後手洗いうがい
・連絡ノート確認
 家族からの伝達事項確認(痛いところがある、機嫌が悪いなど)
 デイサービスでの内服薬確認
・体温、血圧、脈拍、酸素飽和度測定、体調確認
 測定したら施設カルテ、連絡ノートに記載

10:00~清潔ケア、レクリエーション

・入浴介助
 (利用者によって入浴曜日が決まっている。介護度に合わせてスタッフ、看護師が入浴介助)
・入浴後の処置 (爪切り、軟膏塗布)
・作業中心のレクリエーション (折り紙や塗り絵、工作など)

11:30~ 昼食、休憩

・昼食 (利用者によって普通食、刻み食、とろみ食、食事内容が違う。)
・胃瘻もあり! (利用者によって時間が異なる)
・内服介助
・歯磨き
スタッフが順に休憩をとる。

14:00~レクリエーション

・運動中心のレクリエーション
(椅子に座りながらや、立った状態で体操。利用者のADLに合わせます。)

15:00~お茶タイム、カルテや連絡ノートの記入

・お茶、おやつタイム
(利用者同士でお話したり、スタッフも一緒にお話ししたり、和やかです。)
・施設カルテ、連絡ノートに1日の様子を記載

16:00~自宅へ送迎

・自宅へ送迎
(また○曜日~!と明るくお送りします。)

17:00~終礼・報告

・終礼、報告
本日の振り返り、明日の予定確認をします。

まとめ

施設によって1日のスケジュールは異なると思いますが、見学に行った施設はこんな感じでした! 利用者も安心して過ごせている、アットホームな感じが良いなと思いました。

ネットだけの情報ではなく、実際に行き、現場の雰囲気を知ることでより興味を持つことができました。 見学の調整をしてくださった方々に感謝です。

\記事を書いたはるかのプロフィールはこちら/

ABOUT ME
はるか
訪問看護パートで週3日+副業で生活しているナース。 看護学生卒業後は三次救急の病院に就職。 フルタイムで働き心身共に疲弊する生活に疑問を抱きながら 「家族のために、患者さんのために、職場のために」 と思い日々頑張っていました。 「幸せってなんだろう。自分のために生きたい。」 と思い、働き方をガラッと変え副業を始めました。 私は今、生活にも時間にもゆとりがあり、毎日幸せを実感しながら日々過ごしています。 パート+副業の経緯や私がどんな生活をしているのか、詳しいプロフィールはURLをクリックすると見ることができます☆
フルタイム労働がツラい方へ


日勤・夜勤フルタイム勤務が大変、ツラい、辞めたい、働き方を変えたい、他の働き方ができれば…と考えている方へ。
私は労働だけではない収入を得られるようになったことで、マイペースに看護師ができ、楽に生きられるようになりました。
ボタンをクリックすると、ツライ思いをして働いていた過去から楽になった現在までのエピソードを載せているので、興味があればご覧ください。

フルタイム労働がツラい方へ