訪問看護で勤務

訪問看護ステーションの経営 利用者さんを増やすには?看護師が紹介

国の政策で在宅医療がすすめられており、患者さんは病院ではなく自宅で過ごす方が増えてきています。

訪問看護ステーションの件数は年々増加しており、2019年には11,161件(2019.4.1現在)。2010年の5,731件と比べると倍に。

しかし訪問看護ステーションの経営が上手くいかないと、休止や廃止になることもあります。最近のデータでは休止数484件(2019.4.1現在)、廃止数534件(2018年度中)。

実際に私が勤務している近隣の訪問看護ステーションが閉鎖。閉鎖に伴い利用者さんを引き継ぐことはよくあります。

経営に困っている訪問看護ステーションも多いのではないでしょうか。

経営を成り立たせるためには訪問看護ステーションを多くの方に利用してもらうことが必要です。

利用者さんを増やすためにどうしたら良いのか紹介します。

訪問看護ステーションの利用者さんを増やすにはどうしたら良いの?

利用者さんを増やすためには、訪問看護の依頼をかけてもらえるところに営業、現在訪問している利用者さんに良い看護やリハビリをすることになります。

ますは営業からお話していきますね。

利用者さんを増やす!営業する

営業先はこちらになります。

  • ケアマネジャーがいる地域包括支援センターか居宅介護事業所
  • 病院
  • 老人ホーム
  • 保健センター

順に説明していきますね。

ケアマネジャーに営業

一番訪問看護の依頼が多いのはケアマネジャーからの依頼。

ケアマネジャーは利用者さんが自宅で過ごすためにどのような在宅サービスが必要か考え、プランを立てます。

プランを立てた際に訪問看護が必要となったときに訪問看護ステーションに依頼がかかります。

ケアマネジャーは地域包括支援センターか居宅介護事業所にいます。

営業のポイント

依頼してもらえる訪問看護ステーションになるためには、まずは訪問看護ステーションとスタッフの名前を知ってもらうことが大切です。

挨拶に行くときは名前を覚えてもらえるよう、名刺を忘れずに。

事業所の説明やスタッフの紹介が書いてあるチラシがあると便利です。

営業チラシについて詳しく説明しますね。

営業チラシ

訪問看護ステーションの説明チラシには、会社の理念や看護師・セラピストの顔写真と名前、各スタッフの自己紹介があると良いです

看護師・セラピストの空き情報が記載されたチラシもあると、他のサービスを併用している利用者さんがどの曜日に訪問看護サービスが利用できるか目安になります。

得意分野が書いてあるとより興味が引けます。例えば介護予防に特化している、看取りができる、24時間対応をしている、認定看護師がいるなど…。

他の訪問看護ステーションとの違いがあると覚えてもらいやすいですね。

2人で営業に行くのもおすすめ

初めて会うケアマネジャーへの挨拶は緊張します…。私も実際かなり緊張します。

初めて会うケアマネジャーへの挨拶はスタッフ2人で行くのがおすすめ。

緊張も和らぎ、2人一緒に自己紹介ができるので効率が良いです。

すでに訪問看護に依頼を受けているケアマネジャーにも、定期的に挨拶に行っています。

ケアマネジャーに挨拶に行く時期ですが、月末や月初は事務作業で忙しいので避けましょう!

地域によってはケアマネジャーとの交流ができる飲み会も

地域にはよりますが、定期的にケアマネジャーと交流ができる飲み会もあります。

挨拶や意見交換をする良い交流の場になるので、顔と名前を覚えてもらえる良い機会に。

訪問看護ステーションで勤務 初めての営業 訪問看護の事業所にもよりますが、私が勤めているところは「営業」があります。 営業…したことない! 病院って予定入院や緊急入院で患者さんが...

病院に営業

患者さんが病院を退院する際、地域連携室が退院後に家でのサービスが必要か検討することもあります。

訪問看護が必要となったときに、病院の地域連携室から直接訪問看護ステーションに依頼がきます。

病院への営業は地域連携室へ営業か、チラシをFAXしています。

病院の地域連携室は忙しくバタバタしているため、FAXすることが多いです。

老人ホームに営業

老人ホームでは自費サービスでの訪問看護や訪問リハビリができます。

自費サービスは保険適応外のため会社で設定した金額で訪問できます。

老人ホームからの依頼は多くはないですが、自費での契約ができると大きな収益につながります。

保健センターに営業

保健センターからは小児、難病の方の依頼がくることがあります。

保健センターによりますが、営業禁止のところも。事前に電話で確認しましょう。

直接の営業が無理であればFAXを送っても良いか確認しましょう。

利用者さんを増やす!現在訪問している利用者さんに良い看護とリハビリを

営業と同様大切なことは、現在訪問している方に良い看護とリハビリをすることです。

良い看護とリハビリをしていれば利用者さんや家族の満足度は上がり、「あそこの訪問看護ステーションは良い」と言われるようになります。それはケアマネジャーも伝わります。

また、ケアマネジャーに利用者さんの体調や変化をこまやかに連絡することで、信頼関係が深まります。

訪問看護ステーションの利用者さんを増やすために

経営を成り立たせるためには訪問看護ステーションを多くの方に利用してもらうこと。

訪問看護ステーションの利用者さんを増やすためにすることは

  • 訪問看護の依頼をかけてもらえるところに営業
  • 現在訪問している利用者さんに良い看護やリハビリをすること

を紹介しました。

訪問看護ステーションが閉鎖することはあります!

立ち上げた、または就職した訪問看護ステーションが閉鎖になると悲しいですよね。

良い経営状態になるように一緒に頑張りましょう~!

\記事を書いたはるかのプロフィールはこちら/

ABOUT ME
はるか
訪問看護パートで週3日+副業で生活しているナース。 看護学生卒業後は三次救急の病院に就職。 フルタイムで働き心身共に疲弊する生活に疑問を抱きながら 「家族のために、患者さんのために、職場のために」 と思い日々頑張っていました。 「幸せってなんだろう。自分のために生きたい。」 と思い、働き方をガラッと変え副業を始めました。 私は今、生活にも時間にもゆとりがあり、毎日幸せを実感しながら日々過ごしています。 パート+副業の経緯や私がどんな生活をしているのか、詳しいプロフィールはURLをクリックすると見ることができます☆
フルタイム労働がツラい方へ


日勤・夜勤フルタイム勤務が大変、ツラい、辞めたい、働き方を変えたい、他の働き方ができれば…と考えている方へ。
私は労働だけではない収入を得られるようになったことで、マイペースに看護師ができ、楽に生きられるようになりました。
ボタンをクリックすると、ツライ思いをして働いていた過去から楽になった現在までのエピソードを載せているので、興味があればご覧ください。

フルタイム労働がツラい方へ