転職への道のり

看護師の転職 訪問看護とデイサービスの面接で聞かれたこと 2

前回に引き続き、面接で聞かれたことをお話しします。

看護師の転職 面接で聞かれたこと パート2

➄デイサービスってどんなことをするか知ってる?

まさかの質問でした。

自宅で過ごされている利用者さんが日中、デイサービスの送迎車で通い、健康確認、リハビリ、清潔ケア、食事をとったり、スタッフの方や他の利用者さんと関わり、交流をしたり…利用者さんを地域で見守る場所だと思います

とデイサービスの見学を思い出しながら…少しつまりながら…返答しました。
こちらはデイサービスについて勉強したつもりでいましたが、聞かれると何て返答したらいいか困惑しますね。
面接官からは

そうですね。一人暮らしの方、家族と同居しててもお昼に家族がいない方、家族がお昼にいる場合でも利用者の気分転換や社会参加、ご家族の介護負担軽減で通われている方もおり、理由は様々です。

体調管理はもちろん、生活する場でもあります。

デイサービスという過ごす場所は利用者皆さん一緒ですが、個々に合わせたデイサービスでの過ごし方を考え、提供しています。

と話されました。デイサービスに見学に行ったときも、個々に合わせていたなーと思い出しました。

訪問看護の面接ではこのようなことは聞かれませんでした。訪問看護も、デイサービスもどのようなことをするのか調べていましたが、自分の言葉で表現するのはまた違いますね。

これから転職される方、希望されるところがどのようなことをしているのか、面接前に自分の言葉で説明する練習をしておきましょう。

⑥施設見学、事業所の説明

デイサービスでは、面接官から資料を渡され、デイサービス施設を見学しながら説明をうけました。

訪問看護では、面接官から資料を渡され、訪問看護事業所の説明をうけました。

事前にエージェントの方からの説明や、ホームページで情報は得ていましたが、その場で、そこで働いている方から説明を聞くとより理解が深まりました。

⑦質問はありますか?

質問!正直考えていなかったです、特に思い浮かばなかったです。面接した3つすべてに聞かれました。

でもここで「特にありません」と言うと「興味がないんだな」と思われるかなと考えました。

1日の流れが知りたいです

デイサービスは以前見学に行ったこともあり(面接したデイサービスと異なりますが)ほとんど一緒でした。訪問看護は2つの事業所で異なりました。

訪問看護事業所➀
 9時 朝礼 担当の利用者宅へ訪問(件数は各自調調整)
昼食 屋外、事業所どちらでも(訪問のルートにより調整)
午後 担当の利用者宅へ訪問(件数は各自調整)
18時 終礼

訪問看護事業所➁
 9時 朝礼
   担当の利用者宅へ訪問(午前2件)
12時 事業所へもどり昼食
13時 担当の利用者宅へ訪問(午後2.3件)
18時 終礼

事業所➀と➁の大きな違いは、訪問件数・時間を各自で組み立てるか、決まっているかになります。

スタッフの人数、職種が知りたいです

事業所の規模、職種は様々です。看護師、理学療法士(PT)、作業療法士(OT)、言語聴覚士(ST)、介護福祉士…。転職先に看護師が何人いるかは気になりました。

病院勤務から初めての転職なので、同じ職種がいたほうが相談しやすいですよね。

⑧面接終了、結びの言葉

聞きたいことも聞けたので(無理やりしぼりましたが、聞けて良かったです。)、面接終了となります。

質問にこたえていただきありがとうございます。御社のお話しを聞かせていただき、一層働きたい気持ちが強くなりました。本日は貴重なお時間ありがとうございました。

と一礼しました。

玄関まで送っていただき、最後に「ありがとうございました」と一礼し施設、事業所を後にしました。

これで面接は終了です。疲れましたー!お疲れ自分!

\記事を書いたはるかのプロフィールはこちら/

ABOUT ME
はるか
訪問看護パートで週3日+副業で生活しているナース。 看護学生卒業後は三次救急の病院に就職。 フルタイムで働き心身共に疲弊する生活に疑問を抱きながら 「家族のために、患者さんのために、職場のために」 と思い日々頑張っていました。 「幸せってなんだろう。自分のために生きたい。」 と思い、働き方をガラッと変え副業を始めました。 私は今、生活にも時間にもゆとりがあり、毎日幸せを実感しながら日々過ごしています。 パート+副業の経緯や私がどんな生活をしているのか、詳しいプロフィールはURLをクリックすると見ることができます☆
フルタイム労働がツラい方へ


日勤・夜勤フルタイム勤務が大変、ツラい、辞めたい、働き方を変えたい、他の働き方ができれば…と考えている方へ。
私は労働だけではない収入を得られるようになったことで、マイペースに看護師ができ、楽に生きられるようになりました。
ボタンをクリックすると、ツライ思いをして働いていた過去から楽になった現在までのエピソードを載せているので、興味があればご覧ください。

フルタイム労働がツラい方へ