訪問看護に就職した看護師、セラピストの方。
訪問看護の利用者を増やすことは自分の看護やセラピーが多くの方に届き、会社の売り上げ、自分の給料にもつながります。
訪問看護事業所によってはインセンティブ制度をとっているところもあります。
訪問看護におけるインセンティブ制度とは、訪問した件数や時間によって基本給にプラスでお金が入る制度。
訪問看護に就職したあなたは、個人の利用者さんを増やすためにはどうしたら良いのか悩むこともあるのではないでしょうか。
今回は訪問看護の利用者を増やすにはどうしたら良いのか、現役訪問看護師が紹介します。
Contents
訪問看護の利用者を増やすには インセンティブって何?
訪問看護におけるインセンティブ制度は1ヶ月の訪問時間を設定し、この訪問時間を超えるとインセンティブが発生する仕組みになっています。
<インセンティブの例>
基本給 | 基準訪問時間 | インセンティブ給 |
〇万円 | 70時間(4200分)/月 | 4,000円/件 |
この仕組みだと、1ヶ月に70時間(4200分)の訪問時間を超えれば、1件ごとに4,000円のお金が基本給に追加されることになります。
インセンティブ制度を取り入れている訪問看護事業所によって異なり、職種でも異なります。
看護師の方がセラピストよりも1回あたりの訪問看護の点数(値段)が高いため、看護師のインセンティブをやや高めに設定している事業所もあります。
利用者が増えることで訪問時間が増え、インセンティブが発生します。
訪問看護の利用者を増やすにはどうしたら良い?
訪問看護の利用者を増やすポイントをいくつか紹介します。
- 営業は個人をアピールする
- 現在訪問している利用者さんに良い看護やリハビリをする
- 効率の良いルートを考える
順に説明していきますね。
訪問看護の利用者を増やす!営業は個人のアピール
訪問看護の利用者を増やすためにはまずは営業が必要ですが、営業のポイントを紹介します。
訪問看護事業所のアピールも大切ですが、自分を指名してらうために個人のアピールに重点をおきましょう。
就職したばかりであれば「〇月から就職しました」伝えるだけでも差がつきます。
<個人でできることのアピールの例>
- 普段やっていること
- 訪問看護に就職する前にやっていたこと
- 看護師やセラピスト以外の資格(インストラクター、呼吸療法士など)
地域によっては健康や医療について勉強会をしているところもあります。勉強会の内容は「体操教室」や「AEDの使い方」など様々。
積極的に勉強会に参加することで、ケアマネジャーや医療スタッフと知り合うことができ、利用者さんを依頼していただけることにつながります。
また、仲良くなると勉強会を開催してほしいと依頼をされることもあります。
ただ、勉強会の依頼を受けたときは上司に相談しましょう。事業所によっては無料で依頼をうけるのか有料になるのか仕組みが違います。
現状無料で勉強会を引き受けることが多いですが、無料で引き受けるのであれば利用者を依頼してもらえると嬉しいですね。
こちらの記事に営業先について紹介しています。
営業先が好印象なところ悪い印象なところがあります。数回行っても冷たくあしらわれるところには営業は行かなくなりますね…。こちらのメンタルもつらいです。
それよりは好印象なところで何件も依頼をうけるほうが、その後のコミュニケーションがとりやすいです。
訪問看護の利用者を増やす!よい看護とリハビリをする
訪問看護はケアマネジャーのケアプランに沿って看護・リハビリをします。ケアプランの目標が達成できるよう、看護やリハビリの介入をします。
訪問看護は家におじゃまする立場。訪問するこちらも、利用者や家族もお互いに緊張することはありますが、訪問回数を重ねるごとに信頼関係ができます。
利用者さんの変化(良くなったことや悪くなったこと)をケアマネジャーと共有することで信頼関係ができます。
今のサービスから変更した方が良いことはないかも一緒に考えます。
訪問看護の利用者を増やすために ルートを考える
訪問時間を増やすためにルートを考えることも大切です。
移動距離と時間が短ければ短いほど、多く訪問に行くことができるため利用者を増やすことができます。
訪問時間と訪問件数もアップしインセンティブにつながります。また、移動による疲労も軽減できます。
この地域は〇曜日、あるいは〇曜日の午前・午後とある程度分けておくと効率よく時間をつかうことができます。
利用者によっては訪問看護の依頼が来た時点で、他の在宅サービスも取り入れている場合もあります。
その場合は在宅サービスを取り入れていない曜日や時間を確認し、他の利用者で近隣の訪問はいるのか確認してみましょう。
訪問看護の利用者を増やすには
訪問看護の利用者を増やすために
- 営業は個人をアピールする
- 現在訪問している利用者さんに良い看護やリハビリをする
- 効率の良いルートを考える
について紹介しました。
訪問看護に就職し、利用者をどのように増やしてよいかわからなかった看護師やセラピストの方。
今回の記事を参考にしていただいて、利用者を増やしてインセンティブも増やせると思います。
あなたの看護やセラピーが多くの方に届けば嬉しいです。
\記事を書いたはるかのプロフィールはこちら/
日勤・夜勤フルタイム勤務が大変、ツラい、辞めたい、働き方を変えたい、他の働き方ができれば…と考えている方へ。
私は労働だけではない収入を得られるようになったことで、マイペースに看護師ができ、楽に生きられるようになりました。
ボタンをクリックすると、ツライ思いをして働いていた過去から楽になった現在までのエピソードを載せているので、興味があればご覧ください。